【重要通知】8月13〜15日までの飛行場の使用について

各局にお知らせいたします。
8月13(土)〜15日(月)迄のIMA飛行場の使用にお願いします🙇‍♂️

お盆中期間は、お墓参りや新盆家族会等で飛行場の側の民家さんで市外よりのお客様(や親族関係)がいらっしゃるご家庭もある様なので、エンジン機の飛行は15日(月)まで控えて下さいます様にお願いします🙇‍♂️
又、電動に関しては今まで通りでクラブ規定での飛行はOKです。

各局宜しくお願いします🙇‍♂️
成田会長より

台風19号の爪痕

台風19号が去って、ドローンで飛行場周辺を見たら、一部土砂崩れが起きていました。
飛行場のすぐ下ですが覗き込んでも確認できない場所だったので、ドローンでないとわからなかった。
みなさん飛行機を回収する際は気をつけてください。

台風19号の爪痕
DCIM100MEDIADJI_0013.JPG

防御網設置

先ずは杭打ち「しっかり持ってろよ!」「僕の手を打たないでくださいねー」「判らん」網は20m、ワイヤーは300mで足りるかなー?網は20mだから僕の歩幅でいったい何10歩?細かい作業はこの頃ちょっと、、、あと30mを残してまずは完成一歩手前!

猪荒らし

先週、猪により飛行場が荒らされていて、会員の皆さんが一生懸命整備したばかりなのに、早々に猪により荒らされてしまっていました。

猪による被害の様子

小池さんからのLINEで知り、飛行場の被害様子を確認。。。

上空から猪による被害の様子

飛行場全体の被害を確認しようとドローンで被害の様子を撮影。
飛行場の中央から右側(南側)にかけてかなり荒らされていました。

空撮後、被害の大きいあたりで侵入経路を調べたら、電気柵の線が伸びゆるゆるの状態の箇所がありました(撮影するの忘れました_ _;)
どうやらそこから侵入して、線が伸びでしまったのではないかな?

今後の対策を考える必要がありそうです。。。

飛行場草刈、整備

 甚大な猪被害の飛行場

こちらは飛行場復興メンバー、穴埋めが大変でーす。

こちらは周辺道路の両側の草刈についてミーティング中のメンバー。

草刈機がしっくりくる緑川さん!

機械化部隊の大沢さん、Y田さん。

草刈を満喫中の根本さん?

一段落の沙悟浄ではなく遠藤さん。

スコップが似合う菜花さん!

さて、作業も参加メンバーの協力で無事終了。ご褒美の食事会、うまーい!全員は写っていませんが後で差し入れに駆け付けた内山さんを入れて10人。お疲れ様でした〜(^o^)