天気が良く暖かくなり快適な中
来週に向けてメンバー達は、飛行の練習。
離陸前には、安全確認と、、、w
飛行会のお知らせ!
10月31日(日)いわきラジコン飛行機クラブの飛行場にて、飛行会を実施します。
◆行事予定内容◆
午前の部(競技)
・時間:午前8時集合
・受付会費:1,000円(昼食含む)
・プログラム:
1)ノスタルジック・・・・・クラス1ルール(下部のルールを参照)に基づくコンテスト
2)紙テープ潜り・・・・・・地上5mのラインを5分以内に何回潜れるか
※通り抜けを失敗した場合は、その時点で今までカウントは無効となり、0から再カウント開始となります。
午後の部
・飛行機、ヘリ等の双葉製ジャイロ設定、調整の演習および実演
・表彰式(懇親会)
・飛行場清掃
<解散>
◆飛行会ルール(レギュレーション)◆
①クラス1・・・・エンジンスタートから6分(電動4セルまで)
②演技風向きは任意です。
③演技の開始終了は、コールにて知らせる事
・演技開始2秒前
・ノーコール0点
※但し助手が行っても良い
④開始と終了は同じ高度であること
⑤採点は0,5刻みで1〜15点まで
⑥全ての演技はセンターラインを基準(飛行場ホームベースですが)
⑦競技1、2は同じ機体で行うこと
⑧ハンデについて・・・・・ハンデ上手な人0、初心者はプラス5
演技説明
離陸 → 15m滑走後速やかに上昇 → 90°旋回後水平飛行 後 離脱で終了k10
水平飛行 → 5秒k10
宙返り1回k10
ロールk15 → 但しエルロン機はk10
4点場周飛行k15 → 操縦者前方センターライン手前から4点90°旋回(同じ高度)とは水平飛行 → 90°旋回 → 水平飛行 → 90°旋回 → 水平飛行 → 90°旋回 → 水平飛行 → 90°旋回
離陸k10 → (離陸同箇所5m円内着地プラス5)バウンド1回以上
減点3
競技2
リボン潜り説明
離陸から3分間で何回潜れるかを競います。但し外した場合、今までのカウントは振り出し0とします。
終了 → 着陸まで4分とし、1回でも成功してジャッジコールして終了の場合、その回数を記録します。
その後速やかに着陸(この競技はハンデ無しです。)

これを基本にして練習してください。
私(成田さん)の後賞も清さんと同じような機体にしたいと思います。
皆様はご自宅にあるもので結構です。
あまり無理をしない程度で、ご用意お願いいたしますm(_ _)m
<実行部>