7月18日、猪苗代飛行会

7月18日8時、猪苗代湖飛行場にIMA有志が集りました。駐車場は他のクラブの車でまんぱいでした。早速、飛行機を組立、湖水へ!

IMG_3822

飛行準備OK!さ~飛行だ!!

IMG_3823

成田さんの二式水戦エンジン機、組立完了です。

IMG_3824

でもプラグ交換に手間取り、ちょっと待って!

IMG_3824-1

二式水戦、見事に飛行しました!

IMG_3825

次は成田さんのスピットファイアーの電動水上機、準備完了で早速飛行です。

IMG_3826

徐々に速度を上げてゆき、離水するか!

IMG_3827

見事に飛行しました。カッコいいですね!!

IMG_3828

成田さんのシーハンターエンジン機、エンジン始動!

IMG_3832

水面スレスレのローパスです。迫力ありますね!

IMG_3833

で絶好調飛行中!!

IMG_3834

高橋さんのJ3電動機、飛行前の各舵のチェック。

IMG_3835

快調に離水しました。J3絶好調飛行中です!

IMG_3836

大河原さんのビーバー電動機、モーターの調子が良くありません。アンプから煙が出ました。残念、飛行断念です。

IMG_3837

丁度お昼、みんなで昼食です。高橋さんお湯を沸かしてカップ麺、湖畔で食べるのはとても美味しそうですね!

IMG_3941

小池会長は昼食後、ジェットスキーにご満悦です!

IMG_3942

成田さんのワイルド7エンジン機、

IMG_3943

絶好調飛行中です。ローパスと思いきやタッチアンドゴーでした。

IMG_3944

他のグループの方たちと懇親のラジコン談議大きな機体ばかりです!

IMG_3949

50㏄のガソリン機が沢山ありました。スゲ~迫力違いますね!!

IMG_3970

カルマート低翼の水上機有りますよ。

IMG_3971

水上電動機、なかなか離水しなかった!

IMG_3971-1

ガソリン機は迫力が違います!

IMG_3974

成田さんの操縦にみんなで見入っていました。

IMG_3979

レスキュー用のゴムボート購入しました。電動船外機が付いていますので素早く救助できます。小池会長がテスト走行、つづいて高橋さんが試乗しました。となりに来ていた埼玉のグループの方が飛行させていた双発の飛行艇がいきなり水没、で早速救助活動、無事救助成功!!めでたしめでたしでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA