4月17日、秘密の練習、その3

今日は金曜日ですね。ウィークデイだと言うのに、会員の皆様が秘密の練習を行いに来ました。緊急事態宣言が発出されていますので匿名にします。

Nさんのエクストラ330S、50cc級の飛行機を電動化しました。電源は10セルです。おっとあぶね~!

さすがに豪快な飛行です。ナイフエッジとかコブラとかしてました。

その他、Kさん、YDさん、YHさん、快調に飛行しました。キングフィッシャーは8フライトでした。内緒内緒の一日でした。し~~

2年ぶりの僕の今昔物語

この機体20年以上前に宮城の工房YKさんからプレゼントされたハンドランチの主翼とボディ先日屋根裏部屋の整理時に発見。遅ればせながらモグラ化したものです。V翼は同じく当時飛ばしていたF5F機YKさん制作のアドバンテージから縮小コピー。初飛行からゆったりとした浮きの良さを発揮してくれました。

4月12日、のびのび飛行会

今日は風がなく最高の飛行日和でした。みなさん来るかなと思ってましたが5名だけでした。左から石澤さん、高橋さん、小池会長の3名同時飛行です。

小池会長の電動グライダー、絶好調飛行中です。

見た目も飛びも最高です。

会長のエアロスバル電動、上反角を減らした改良機です。

飛びは安定してました。見てて安心感がありました。

高橋さんのスローポーク、絶好調飛行中です。

石澤さんのミニヘリ、絶好調飛行中です。本日、キングフィッシャー電動機は10フライトでした。よかったよかったの一日でした。

4月11日、我慢の飛行会

天気は良かったのですが、風が強くて忍耐の一日でした。でも飛ばす人は飛ばしました。

石澤さんのミニヘリ、奥の方が新作エアーウルフです。

大きさはこの様に小さいのですが!

この写真を見ると本物のようですね。プラモデルのボディーだそうです。

下山田さんのオテンバ電動機、絶好調飛行中です。

高橋さんのスローポーク電動機、201回目の初飛行です。

スローポークの飛行を、みんなで固唾を飲みながら見ています。

無事初飛行を終えての記念撮影です。めでたしめでたしの一日でした。

4月4日、のんびり飛行会

穏やかなのんびりした飛行日和でした。で今日の飛行場です。

矢萩さんの新作電動機、テスト飛行のみでした。乞うご期待!

矢萩さんの金色グライダー、手投げ発進後急上昇でした。

高橋さんのポンコツアイちゃん、絶好調飛行中です。

手投げ発進、高橋さんも一緒に飛びそう!速え~!!

小池会長のチップマンク、絶好調飛行中。

会長が、これはいい飛行機だと言ってました。

山田さんのソニック32、この飛行機も速え~!

オーバーパワーですね!

キングフィッシャー電動機、絶好調飛行中で~す。のんびりした一日でした。