1月26日に飛行した時、RunCam5で撮影した映像を適当に編集。
後半ちょっと、映像が不完全燃焼気味w
1月26日、大盛況飛行会
昨日の強風が嘘のような無風日、会員が集まりました!
エクストラ46LA、エンジンをOS52-4stからの換装です。皆が飛ぶのかなと言っていましたが、機体重量が1950gですので46LAで飛ぶはずです!
初飛行成功です。
高橋さんの電動グライダー、絶好調飛行中。
会長の無尾翼機、快調飛行中。
会長の新作電動機、初飛行成功です。おめでとうございま~す。
成田さんのエッジ540、エンジンはガソリンDLE20cc!
さ~て離陸。慎重にタキシング!
運動性抜群ですね!華麗かつ豪快な飛行を披露してくれました!!
無事着陸。やっぱりガソリン機はこうでなくっちゃと皆が言っておりました!
遠藤さんのレイザー30、絶好調飛行中!
下山田さんのオテンバ電動、絶好調飛行中!
斎藤さんは久々のカルマート46AX、水災にも負けず復活です。車も新しくなり気分は最高!!
カルマート46AX無事着陸、良かった良かったでした!!
1月22日、IMA新年会
IMAの新年会が開かれました。ふだん飛行場へ来られてない会員の方もいらっしゃい和やかな雰囲気で行われました。ラジコン談議から社会情勢まで多種多様な話に花を咲かせました。なぜか今日の飲み会はみなさん飲み過ぎのようで、かなりふらついてましたね!
大河原さんを自宅まで送って行ったところ、新作機を見せたいとのことで車の前まで持ってきて見せてくれました。皆さん無事に自宅に戻られたようで、メデタシメデタシでした!!
1月19日、成田さんデビュー飛行会
久しぶりに顔を合わせた会員、ちょっと風が強かったですけど飛ばしましたよ。矢萩さんのアポロ70前回難着陸しましたが絶好調飛行中です。
アポロ70にご満悦!
山田さんのスムーブ電動、風が強いのか飛びませんでした。
成田さんのデビュ‐飛行、F.Air-YS63絶好調です。
タキシング中、これから離陸です。プロポはT32です。
コブラで~す!
強風の中、無事着陸。横風が強かった、吹き流しを見てください!初心者の腕ではありません。
成田さん次はヒロボー90のヘリ。エンジンはYS91。
ゆっくりと離陸です。
慎重に高度をとっていきます。初めは慎重に操縦していましたが!
慣れてくると、華麗なる背面、曲技を披露してくれました。
飛行を終えて、記念撮影のホバリング。並みの腕前でないことを見せていただきました。良かった良かった!!!
1月15日、お元気ですか、その8
MKジョーカー60にYSFZ110エンジン載りました!佐久間さんに、この機体譲っていただいてから、はや16年ようやくエンジン載りました。エンジンは山田産業にオーバーホールしてもらってます。メーカーテストデータは15×11のペラで8600rpmです。計算で静止スラストは6645g、機体重量は3595gでした。6645/3595=1.848これはスゴイ!早く飛ばしたいな~と言うことで、乞うご期待!!
追跡! (1/12)
飛行機を追って撮影。
PhantomやSparkでは追いきれなかったけど、レース機では機動性が高いので追いつける。。。けど気をぬくと追い抜きそうになるので(陸空ともに)適度な車間距離で安全運転をw
1月13日、連休最終日の飛行会
3連休最終日、今日も飛行日和でした。3連休で全部飛行できたのは久しぶりです。で今日の飛行場。
今日、会員が増えました。成田さんです。小さいころから模型で楽しんでいたそうです。会費を払っていただきましたので、今日から正会員となりました。皆さんよろしくお願いします。
成田さんを囲んでラジコン談議です。楽しそ~!
矢萩さんのアポロ70-90絶好調と思っていましたが難着陸しました。
難着陸の原因は、電池が飛行中に外れました。電源が外れるとフェイルセーフも効きませんから、このトラブルには注意してください!!でも奇跡的に無傷で回収、メデタシメデタシ!!!
高橋さんのエアロスバル、ハイスピード飛行中。
無事着陸、メデタシメデタシ!
次も高橋さんのコンドル10、絶好調飛行中!
いい飛びですね!
小池会長の無尾翼機、絶好調飛行中。まるでSF映画です。
小池会長のハイパービープ、絶好調飛行中。
飛行を終えて、会心の笑顔!!
下山田さんの飛行機群、全機絶好調飛行中!
斎藤さんのファンフライ、絶好調飛行中で~す。
先日、当飛行場のモニュメントになったフラミンゴ、電源コードの外れだそうです。みなさん安全飛行には、くれぐれも注意して下さい!!!
1月12日、連休中日の飛行会
連休中日、絶好の飛行日和。写真をよ~く見ると虹が出ています。
清さんの電動機、絶好調飛行中。
清さんのプレーリーOS30、絶好調飛行中。ほとんど中スローで飛んでいました。
無事着陸、メデタシメデタシ!
山田さんの電動グライダー絶好調飛行中。矢萩工房製だそうです!
無事着陸の記念撮影!!
高橋さんのエアロスバル30-4st、絶好調飛行中!
ムサシノのエアロスバルの中ではトップクラスのスピードです。
矢萩さんのアポロ70-90、絶好調飛行中!!
小池会長のゼロ戦、絶好調飛行中、特撮映画か!スケール機は見てるだけで楽しいですね!!
1月11日、厄日の飛行会
今日の飛行場。正月気分もぬけ、本格的な活動に入りました。天候もよく飛ばしやすかったのですが、この後厄日なるとは誰も知りませんでした。
小池会長のゼロ戦スケール機、写真に操縦者を入れなければ、特撮映画のようでした。
小池会長のFMS電動機、難着陸しましたが無事でした。
石澤さんのミニヘリ、絶好調飛行中。
山田さんのオテンバエンジン機、絶好調飛行中。
オテンバの離陸はスゴイ!
山田さんのルーキーエンジン機、絶好調飛行中。
遠藤さんのレインボー電動機、順調な飛行でしたが電池切れで難着陸。その後回収されました。
レインボーの捜索部隊をみんなでお出迎え。
ちょっと痛いか、でも修理可能です。
大河原さんのルーキー電動機、相変わらずの超絶好調飛行中。
矢萩さんのアポロ70‐OS90、絶好調飛行中。
久しぶりに顔を見せた斎藤さんにアポロ70-90を操縦してもらってます。その後無事着陸。
アポロ70-90の勇姿、良かった良かった!!
今日はグレー君が大活躍、六機難着陸、その内1機が飛行場のモニュメントになりました。アクアマリンのベットで寝てろ!!
1月5日、雪中飛行会
さむい~~、雪降ってますよ。写真の白い点々は埃ではありません。雪です!手袋をしても指が動きません。でも、ハ~トの熱いクラブ員は飛ばしたぞ~!
遠藤さんが出社してきましたが、寒すぎてすぐに退社。
清さんのプレーリー10、手投げ発進、翼に雪が積もったまま飛行、絶好調です。
無事着陸、飛んでる最中指が指が指が~震えてました!!
下山田さんは本日5回目の飛行、オテンバの雪中着陸無事か!
最後こけた!でも怪我無し
満面の笑み!の記念撮影。
その後小池会長が出社して新年の挨拶、顔の白いものは埃ではありません雪です。
大河原さんルーキー、相変わらず超絶好調飛行中。この飛行機、天候に関係ないみたいですね。
と言うことで、寒いけどメデタイ飛行初めとなりました。メデタシメデタシ!!